ハワイは19世紀末頃までは独立国で、ハワイ王朝の王族の保養地でしたが、1898年にアメリカの自治領となりました。 ワイキキ ビーチには本来砂浜がなく、1920年代から1930年代において、オアフ島の北部に位置するノースショアなどから白い砂を運んで造った人工の砂浜です。 波で砂が海に持っていかれてしまい、砂の減少が深刻化したため、2011年に砂を補給することで10メートル以上砂浜の幅を拡張して、観光名所としての美しい砂浜の景観を保っています。
【デューク カハナモク像】サーフィンの名手であり、水泳選手としてもオリンピックに出場し、ハワイに初の金メダルをもたらした人物デューク カハナモクの生誕100年を記念して建てられた銅像です。 【フラ・ショー】毎晩18時頃からデューク カハナモク像の近くで、無料のフラ・ショーが行われます。サンセットを見がてら、フラ・ショーを楽しむことができます。 【クヒオビーチ】 堤防に囲まれていて波がほとんどないので、子どもも安心して遊べます。また、サーフィンをはじめとするビーチアクティビティも充実しているので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ヒルトンで毎週金曜日に打ち上げられる花火を海上から観ました。
船上の雰囲気も良く楽しめました。
途中波が船上に押し寄せドリンクに海水が入るハプニングもありましたが、それも思い出かと。
花火は遠くからでしたが、きれいでした
できればもう少し近... 続きを読む
簡単そうに見えてまあまあ体感が必要なので50代の私はあまり海を楽しむ余裕はありませんでしたが、17歳の娘は最後の方は余裕で海の魚を見つけたり方向転換も自由にしていました。
50代のひとは終始足を踏ん張ることを考えたら1時間で十分かもしれませ... 続きを読む
波に乗るのに、何回も漕ぎますが楽しくて楽しくて最高です。
波に乗れた時は、もっと最高でした。受付の日本語の上手なお姉さん、最高に優しかったです。
記念写真+動画で75ドル、楽しかったです。
長時間の飛行機移動、ダイヤモンドヘッド登頂したり、ショッピングで歩き回っていたり、身体に旅行疲れが溜まってきていた3泊目の朝に申し込みしました!
一言で、やってよかった!!!
体の疲れがリフレッシュされました✨
最初にヨガ経験を聞いてくれ... 続きを読む
海の上からヒルトン花火、夜景、星空を鑑賞できて楽しかったです。船も開放的でオープンバーもあるので、ハワイの雰囲気を満喫できました。マイタイもおいしかったです。
カヌーの前後にマッチョな地元のお兄さんが乗り、その間に私たちシニアの3人が乗り込み、後ろのお兄さんの右、左、と言う掛け声でオールを漕ぎます、間違ったら番号で1番反対〜と日本語で指摘されたり、カヌーの後ろに入ってくる海水をお兄さんがバケツでか... 続きを読む
閉じる